For Highly Sensitive Men
HSMs(HSP男性)のための情報ページ
このサイトでは、エレイン・アーロン博士と共に活動してきた専門家たちの知見を結集し、HSP男性(HSMs=highly sensitive men)を力強くサポートします。今の世界はHSP男性のことを十分に理解せず、また彼らの持つ感情の深さ、共感力、そして直感的な資質といった真価を正しく評価していません。それゆえHSP男性は彼らならではの多くの困難に直面します。このページが、あなたの、そしてあなたの人生で出会うHSMsの心強い支えとなることを願っています。
以下は、HSMsのための本、ソーシャルメディアのリンク、開催中のイベント、ポッドキャスト、動画、映画のセレクションです。
映画 / 動画:
以下は、ドキュメンタリー“センシティブ・メン・ライジング”の予告編と3つのエピソードの視聴リンク、そして総監督ウィル・ハーパーの解説です。HSP男性に注目した初のドキュメンタリーとして、監督とHSP財団からの資金で無料で一般公開されます。もちろん、みなさんからの任意の寄付も大歓迎です。詳しい情報とリンクは以下をご覧下さい。
専門家:
William Allen:作家 / HSMsの支持者。Allenはライセンスを持った心理療法家ではありませんが、彼自身の貴重な経験に基づく仕事をしてきました。その経験とは、“男性の感情の深さや傷つきやすさを受容し、繊細さ、共感力、そして内省性を取り入れるといった、男らしさのより深い理解を促す”経験です。彼の著書 Confessions of a Sensitive Man(この本を含む彼の著作は以下のリストをご覧下さい)は、繊細な優しさよりもタフネスを重んじるこの世界において、敏感な男性であることの価値や課題を探求した彼自身の回顧録です。William Allenはその著作や支援活動を通して、特にHSP男性を対象に、男らしさやメンタルヘルス、感情的ウェルビーイングについて、より開かれた対話の機会づくりに力を注いでいます。
https://www.thesensitiveman.com/
トレイシー・クーパー博士:作家 / 教授 / メンター / International Consultant on High Sensitivity(高感受性の国際的コンサルタント)。ベーカー大学の教育学博士課程教授。HSP男性及び刺激追求型HSPに関する第一人者で、これまで、教育や指導、意識的な自己実現による人生の変革に力を注いできました。著作については以下をご覧ください。HSP男性の経験に焦点を当てた初のドキュメンタリー Sensitive Men Rising では共同プロデューサーを務める。またニューヨークタイムズやPsychology Today、そして数多くのポッドキャストや論文を寄稿。他にも、Walt’s Waltzのような非営利団体のアンバサダーとして、特に男性におけるメンタルヘルスの負のイメージ解消に努めています。DrTracyCooper.org
Tom Falkenstein:修士、作家 / 心理療法家 / International Consultant on High Sensitivity。The Highly Sensitive Man(下記参照)の著者。この本はドイツ語・スエーデン語・英語で出版。他にもPsychology Todayに毎月のブログ記事連載を持っている(https://www.psychologytoday.com/us/experts/tom-falkenstein-ma)。彼は経験豊富な認知行動療法の専門家として、英語とドイツ語で(18才以上の)HSPのために情報提供や相談、心理療法を行っている。またヨーロッパ中でワークショップや講演も実施。詳しい情報は彼のウェブサイト(http://www.tomfalkenstein.com/)及びインスタグラム(tom.falkenstein)から。
出版物:
Confessions of a Sensitive Man by William Allen
On Being a Sensitive Man by William Allen
Empowering the Sensitive Male Soul by Dr. Tracy Cooper
Thrive: The Highly Sensitive Person and Career by Dr. Tracy Cooper
傷つきやすいのに刺激を求める人たち:トレイシー・クーパー (著)
The Highly Sensitive Man by Tom Falkenstein
敏感すぎる私の活かし方:エレイン・N・アーロン(著) (あらゆるジェンダーのHSPにお勧め)
ソーシャルメディア:
Facebook: williamallen.author
Facebook: tracycooperphd
LinkedIn: tracycooperphd
Instagram: tracycooperphd
イベント:
HSP Men’s Online Group ― HSP Men’s Online Group(HSP男性オンラインミーティング)は、月一回、William Allenが主催する男性HSP向けのビデオ・ミーティングです。有意義な会話や経験の分かち合い、成長を目的とした同好の集まりといった、支え合いを目的とした、インフォーマルなコミュニティ(※1)です。安全な場所で、男性HSPならではの課題や優れている点を話し合います。あなたが求めるものがアドバイス、サポート、あるいはただの繋がりかどうかにかかわらずこのグループはあなたの成長の手助となるようデザインされています。参加費も時間の制約もありませんが、折に触れて、HSPの第一人者を招いてディスカッションを行います。ミーティングはビッグテント”型式(※2)で柔軟に構成され、それぞれのテーマごとに小さなグループに分かれます。ウェブサイトに登録すれば、興味のある方はどなたでも参加できます。詳しい情報は:
https://www.thesensitiveman.com/hsp-mens-group.html
※訳注1:インフォーマル・コミュニティとは、共通の課題を持った人たちが意見や情報交換を行う集まりのこと
※訳注2:“ビッグテント”はサーカスのテントから派生した用語で、多様な意見や思想を持つ人たちをひとつの屋根の下に集め、包括することを意味する
トレイシー・クーパー博士による年一回のワークショップ ― クーパー博士主催の刺激追求型HSPのための年一回のオンライン・ワークショップ、そして刺激追求型およびHSPを対象とした定期的なワークショップ。2つとも、自己啓発やリーダーシップ、メンタルヘルス、HSP男性がどう人生を生き抜くかにフォーカスします。
ポッドキャスト&ユーチューブ:
The Sensitive Man Podcast ― 男性HSPとしての人生を生き抜くためのインタビューと洞察。
Navigating the World as a Highly Sensitive Male ― この動画では、トレイシー博士がHSP男性であることの意味―社会からの期待にどう対応するか、また自己受容の重要性について深く掘り下げます。
Highly Sensitive Boys and Men ― An Interview with Dr. Ted Zeff
Dr. Tracy Cooper YouTube Channel
映画SENSTIVE MEN RISING(センシティブ・メン・ライジング)について:
SENSITIVE MEN RISING ― 3部構成のドキュメンタリー
Sensitive Men Rising(センシティブ・メン・ライジング)は、男性HSP特有の経験を探求した画期的なドキュメンタリーです。ウィル・ハーパー監督の手によるこのフィルムは、世界の約3割の人が持つ気質の理解と受容の扉を開くことを目指して制作されました。HSPの男性であることが、人間関係やキャリア、メンタルヘルスにどのような影響を与えているかに光を当て、また敏感であることが隠すべきものではなく、むしろどれだけ強さの源になっているかを明らかにします。
内面に深く迫ったインタビュー、そして個人の体験談を通して、センシティブ・メン・ライジングは、HSP男性が自分たちの苦闘や成功をシェアするプラットフォームの役割を果たすとともに、男らしさという社会の期待に挑戦し、男性の中の感情の深さ、傷つきやすさ、そして共感性を受け入れることに勇気を与えます。自身の敏感さを受け入れる意味を探している男性たち、そしてHSP男性を理解しサポートしたいと思っている人たちにとって、絶対に見逃せないドキュメンタリーです。ウェブサイト:Sensitive Men Rising オフィシャルサイト
監督のウィル・ハーパーとHSP研究財団(非営利)は、このフィルムを有料にせず、無料でこの世界への贈り物にしたいと考えています。ただし、コストの大部分は寛大な資金提供者たちによってまかなわれ、いまだ未払いの経費が残っています。そこで、任意ですが、財団へご寄付(米国では税控除対象)をいただければ大変ありがたく思います。
ご寄付はこちらから。では映画をお楽しみください!
※管理者より:こちらのフォームでは、日本からの寄付送金はできないシステムになっています
予告編はこちら
エピソード1:The Call to Rise
エピソード2:The Science of Sensitivity
エピソード3:The Future of Sensitivity
※この映画には現時点で日本語字幕はついていません。ただ、Google Chromeの拡張機能「ビデオの二重字幕 - Vimeo の翻訳」を利用すれば、無料で日本語の字幕をつけて観ることができます。
ただし、スマホ(iPhone・Android)やiPadでChrome拡張機能を使う場合は、Kiwi BrowserやOrion Browserといったアプリが必要になりますので、ご自身でお調べになってください。
なお、翻訳レベルはまだ高いとは言えず、頭の中で補正しながら見る必要があります。パソコン画面でのくわしい利用方法・手順については、このページの最後で紹介しています。
以下は、ウィル・ハーパー監督による各エピソードについてのコメントです:
あまりにも長い間、敏感な男性たちは「強くなれ」「おとなしくしてろ」「ひっこんでいろ」などと言われ、社会の片隅に追いやられてきました。しかしSensitive Men Risingでは、彼らは立ち上がります―科学の力と、魂の輝き、そして揺るぎない真実を携えて。
科学的な知見、実体験、そしてハートに根ざした
3つの力強いエピソードが
世界中の人々に向けて無料で届けられます
さあ、彼らの声に耳を傾ける準備はいいですか?
エピソード1:The Call to Rise(歩み出す時)
敏感さという視点から男の強さをどう再定義するか―また、それがなぜ今重要なのか?
ナレーターとして高い評価を持ち、HSPの支持者でもあるPeter Coyote。彼がナレーションをつとめるこの力強いオープニングエピソードこそ、男らしさや敏感さ、そして変化についての新しい話し合いの土台です。シンガーソングライターで二人のHSCを子育て中の母親でもあるアラニス・モリセット。彼女自身の深い洞察を通して、観る者は、この誤解が多い敏感という性質が、どれだけ人生の各場面―子育てから人生の目標まで―影響しているかを目にすることになるでしょう。
科学的な根拠に基づく解説、詩的な語り口、そして、一般のHSP男性、学者、セラピスト、教師らの飾り気のない、率直な思いを通して、Sensitive Men Risingの旅は始まります。彼らはともに重要な質問を投げかけます:
HSPの男性はリーダーになれるのか? 成功できるのか?
そしてさらに重要な質問―今この時代が求めるものこそ、彼らの声なのではないだろうか?
今こそ、敏感さが長い沈黙を破り、光の中へ歩み出す時です。
敏感さは弱さではない。それは気づく力、そして共感する力です。
そしてもしかしたら、この混沌とした世界で私たちが探し求めている希望の処方箋こそ、この敏感さかもしれないのです。
エピソード2: The Science of Sensitivity(感受性の科学)
少年や男性が持つ敏感さが弱点ではなく、生まれつき脳に備わったギフトだったら?
新しい視点をもたらすこのエピソード2では、私たちは敏感さの科学の核心に迫ります。登場するのはHSP特性(専門用語で感覚処理感受性)の先駆者エレイン・アーロン博士。博士は仲間の研究者たちとともに、HSPの少年や男性たちが生物学的にどう異なるのか、そして感情的にどれだけ強い力を持っているかを考察します。
さらに登場するのは、世界で最も有名な心理学のポッドキャスターで、オプラ・ウィンフリー・ショー(※1)にも何度もゲスト出演したスコット・バリー・カウフマン博士(※2)。彼が、この敏感という特性を用いて、どれだけ思考や感情、そして意味について深く処理しているかを明かしてくれます。今では彼はこの特性を、成長、創造、そして人とのつながりに欠かせないものとして支持しています。
※訳註1:オプラ・ウィンフリー・ショーは、1986年~2011年までアメリカで放送されたオプラ・ウィンフリーが司会を務めた伝説のお昼のトーク番組。アメリカのテレビ史上最も高視聴率を誇ったトークショーで、社会的な影響力は絶大で、ヒラリー・クリントンはウィンフリーがバラク・オバマを支持したことによって逆転されたと言われる。
※訳註2:スコット・バリー・カウフマンは知性と創造性を専門とする心理学者。「ビジネスインサイダー」において、「世界を見る目を変える傑出した科学者50人」に選ばれている。彼の著者『FUTURE INTELLIGENCE ~これからの時代に求められる「クリエイティブ思考」が身につく10の習慣~』にはエレイン・アーロン博士も登場しています。
私たちはまた、共感と社会的責任について語る、若き天才HSP少年スボルノ・アイザック・バリにも会いに行きました。彼の他にも、母親たち、教師、セラピスト、そしてHSP男性たちの短くも感動的な物語は、この騒々しく要求の厳しい世界で、高度に敏感な神経システムを持って成長することが、実際にはどのようなものなのかを解き明かしてくれます。
そして、繊細さと力強さが響き合うラストシーンでは、敏感な少年を育てる大変さとやりがい、そして男の子たちの心の真実を守るために必要なレジリエンス(心の回復力)について、アラニス・モリセットが包み隠さず語ってくれます。
エピソード3:The Future of Sensitivity(敏感さが導く未来)
HSP男性が沈黙を脱し、リーダーとして立ち上がったら何が起きるだろう?
Sensitive Men Rising の最終エピソードでは、科学、精神、社会的責任など、あらゆる要素を織り交ぜながら、感情的知性(相手の感情を理解する能力=EQ)、洞察力、思いやりに基づく新たなリーダーシップのモデルを提示します。
重役たちの会議室からクラスルームまで、敏感さが、ビジネスや教育の場、そして世界中の文化において、いかに見過ごされてきた資産であるかを探っていきます。トレイシー・クーパー博士の考察をベースに、心理学とリーダーシップ論の専門家たちが、刺激に敏感であることでリーダーに向かないと思われがちなHSP男性が、実は、その敏感さゆえに、どれだけ次世代を導くことに向いているかを議論していきます。
この世界はいま、もっと注意深いリーダー、もっとより良い父親、そして感情豊かな男性を求めています。そこで、この最終エピソードでは、今もっとも切実な問いを私たちに投げかけます:
HSPにもっとリーダーとして活躍する場を与えたら、私たちはどんな世界を作れるだろう?
愛こそ導く力
ウィル
=無料で日本語字幕をつけて観る方法(パソコンの場合)=
この映画Sensitive Men Rising には、まだ日本語翻訳がついていません。ただVimeo配信なので、Google Chromeの拡張機能「ビデオの二重字幕 - Vimeo の翻訳」を利用すれば、無料で日本語の字幕をつけて観ることができます。
手順:
1,ブラウザにグーグルを選びます(パソコンの場合)
2,Chromeウェブストアの「ビデオの二重字幕 - Vimeo の翻訳」のページに移動
3,“chromeに追加”をクリック
4,“拡張機能を追加”をクリック
5,すると、vimeoの動画を再生すると、自動的に上部に英語と日本語の字幕が自動で表示されます。ドラッグすれば好きな場所に字幕を移動できます。
※表示されない場合は、ブラウザの更新ボタン(左上の丸い矢印)で、動画のページを更新してみてください
※スマホ(iPhone・Android)やiPadでChrome拡張機能を使う場合は、Kiwi BrowserやOrion Browserといったアプリが必要になりますので、ご自身でお調べになってください。
※拡張機能追加方法の参考動画:https://www.youtube.com/shorts/dfkMXCiarKY